· 

尾長鯛で晩酌 

八丈島近海 🐟「尾長鯛」の刺身で🍶いっぱいといきましょう。  

先日いただいた北海道の根こんぶ醤油を使わせていただきます。

醤油がマイルドでお口の中がキリキリすることがないですね。(゚∀゚) 

そのマイルドな醤油に我が家の赤トウガラシ、入れます。( ̄▽ ̄)haha… 

 

島焼酎は、「情け嶋」をチョイス。

八丈興発株式会社 アルコール分25度 

麦焼酎なので飲みやすいかと。

 

♪鳥も通わぬ八丈ヶ島、来てみりゃ八丈は情け島♪ 

 

歌にも唄われ、

遠く離れた島の厳しい環境の暮らしの中でも人への恩情は忘れない、ということでしょうか。

 

 

 

 

「尾長鯛のカルパッチョ」

しっかり、ギンギンに冷やしていただきましょう。

ミニトマトを買いに行ったら、1パックで500円超え?!|д゚)💦 

と、、とても買えません!(>_<)💦 

しかたないので、色どりに人参ラぺを細かくして乗っけました。🙇💦 

 

都会でもあらゆるものの値段が上がって悲鳴を上げてるかと思いますが、

離島では輸送費などがさらに加わって、

野菜の他も高騰で、きびしい、きびしい、暮らしを余儀なくされています。

我が家は素泊まりの宿ですが、お食事を出す他のお宿は大変かと思います。

量を少なくするか、あるいは値段をあげるか、迫られていると思いますので、

なにとぞご理解いただきたいと願うこの頃です。

 

前回 尾長鯛の紹介記事 

尾長鯛 - 八丈島民泊 和み家 

 

 

 

 ※台風が近づいています。

線状降水帯による☔☔大雨等、十分にお気を付けください。 

また、波も高くなりますので海水浴もお控えください。