千畳敷のほうにドライブしました。
八丈小島がくっきり青々としていたので、思わず外に出て📷写真に収めました。
頻繁に小島の画像はUPしてるのでお馴染みですが、
この日は特に目を止めました。
私のスマホでははっきり映らなくてお伝え出来ませんが、
この日はいつもより浮かび上がってるように目立ちました。
かつては有人島で、小学校が2つもあるほど、この小さな島にけっこう人が住んでいました。
しかし、、生活の不便さなどで全島民が八丈島本島に引き上げられることになりました。
その時に置いて行かれたヤギたちが大繁殖して木々が食べつくされ、
土砂崩れが多発し、山肌が削られて海に流れ落ちて汚し、
それが漁獲量にひどく影響が出てくることになりました。
最終的にヤギを1匹も残さず八丈島に移すという大プロジェクト・大作戦が遂行されました。
あれからずいぶん年月がたちました。
そして今、ずいぶんと緑が復活したようです。
八丈小島は今、本来の姿に戻り、ぽっかりと静かに佇んでいます。
左に目をやると、大海原が広がります。
夏本番です。いよいよ夏休みに入り、帰省する人たち、観光で来る人たちでにぎわいます。
どうぞ、事故のないよう、この夏をお過ごしください。
(注意:千畳敷では一般の人は泳げません)